2019.09.05
【スタッフコラム】うどん粉デザインばなし byうどん粉くん

命の危険を感じるくらい暑かったり、笑っちゃうほど雨が降ったり止んだりを繰り返したり、今年の夏はなかなかハードでしたね~。そんななか、早稲田松竹が新しく始めたことがあります。それは、オリジナル傘の販売です。実はこれが当館初…
2019.08.29
【スタッフコラム】ごくごく私的偏愛女優たち by甘利類
その37 『想い出づくり。』の時代の女性たち 日本TVドラマ史上の金字塔「岸辺のアルバム」(77)や「ふぞろいの林檎たち」(83)で知られる脚本家 山田太一。社会の片隅で不器用に生きる人々の感情を丁寧に掬い取った彼の作品…
2019.08.22
【スタッフコラム】二十四節気・七十二候とボク by上田
二十四節気:処暑(しょしょ)初候:綿柎開(めんぷひらく・わたのはなしべひらく) 「処暑」とは厳しい暑さの頂点を越した時期のこと。お盆休みも終え、朝夕は少し涼しくなってきましたが、疲れがでてきやすい時期ですね。まだまだ気が…
2019.08.15
【スタッフコラム】このイケメン! byパズー

vol.33 今月のイケメン「ブラッドリー・クーパー」 俳優から監督になる人は、特にアメリカ映画界では男女ともに多いですよね。その筆頭は巨匠クリント・イーストウッドだと思います。ところで、イーストウッドを継ぐ者として「ポ…
2019.08.08
【スタッフコラム】早稲田松竹・トロピカル・ダンディー byジャック
「Gary Wilsonが好き」 私が音楽を買うときの癖? の一つに、お店に行く前に目当ての物を決めておくのと、全く予備知識のないものの、二つを買ってしまうというものがあります。お店ごとに区切られているジャンルの棚から選…
2019.08.01
【スタッフコラム】わたしのランチ byもっさ

夏の定番、そうめんとカレー 夏です。夏がやってきました。梅雨明けしてから一気に猛暑でしんどいですね。年齢を重ねるにつれて、夏になると食欲が無くなってしまうのが悩みです。そんな時でも、「あぁ、食べたいな」と思わせてくれるの…
2019.07.25
【スタッフコラム】日々是好日(ときどき鉱石) byちゅんこ

突然ですが、皆さま金平糖はお好きですか? 見た目はかわいいけど、一粒か二粒食べれば満足してしまう、私にとって金平糖はそんな存在でした。京都「緑寿庵清水」さんの金平糖に出会うまでは…。 緑寿庵清水さんの金平糖は少しだけ変わ…
2019.07.18
【スタッフコラム】ごくごく私的偏愛女優たち by甘利類
その36 マリアンヌ・フェイスフルと『あの胸にもういちど』 『黒水仙』(46)や『赤い靴』(48)で名高い撮影監督ジャック・カーディフは、特異な映画監督でもありました。芸者に化けたシャーリー・マクレーンが日本に潜入する『…
2019.07.11
【スタッフコラム】しかまる。の暮らしメモ byしかまる。

第9回 「映画と建築の美味しい関係」 私がファッションと同じくらい映画を観る際に注目してしまうのが建築です。なかでも階段が好きで、物語の中で何気なく登場する美しい造形に目を奪われてしまいます。そんな建築好きな私が密かに“…
2019.07.04
【スタッフコラム】シネマと生き物たち by ミ・ナミ
『アメリカン・アニマルズ』とアメリカの鳥たち 皆さん、今まで買い物した中で一番高かったものは何でしょうか? 私は「鳥類原色大図説」という大型の鳥類図鑑です。千種を超える鳥類が生態とともに網羅されている本書は、鳥類画家・小…