2019.11.14

【スタッフコラム】しかまる。の暮らしメモ  byしかまる。

第11回「SF映画に欠かせないモダニズム建築」 当館に勤め始めてから1年半が過ぎ、このコラムも11回目。以前は自分の好きな作風の映画を選り好みしていたのですが、近頃は普段あまり選ばないジャンルの作品も観るようになりました…

続きを読む

2019.11.07

【スタッフコラム】わが職場の日常 by KANI-ZO

今回は、早稲田松竹の日常から「小さな庭」をご紹介します。当館には、唯一の花壇が券売機横にあります。そこにはハマサカキという種類の生け垣が植えてあります。一年を通して青々と茂るハマサカキの横には小さなスペースがぽっかりと空…

続きを読む

2019.10.31

【スタッフコラム】うどん粉デザインばなし byうどん粉くん

だんだん寒くなってくると、コンビニに並ぶチョコレートが急に魅力的になりますよね。定番商品がサツマイモや栗のフレーバーに変わっていたり、生チョコ感を押し出していたりと、お菓子コーナーを眺めるだけでテンションが上がります。あ…

続きを読む

2019.10.24

【スタッフコラム】早稲田松竹・トロピカル・ダンディー byジャック

「エンドロールから知るミュージシャン」 9月に上映した『グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち』(1997)。過去にソフトで観たことはありましたが、映画館で鑑賞したのは今回が初めてでした。エンドロールの曲がとても耳に残り(…

続きを読む

2019.10.17

【スタッフコラム】このイケメン! byパズー

vol.34 今月のイケメン「ルイ・ガレル」 久々に来ました、二世イケメン! かつフランス産イケメン! 現代フランス映画のアイコンといえばこの方、ルイ・ガレルが満を持しての登場です。 ルイ氏のお父上はフランスを代表する映…

続きを読む

2019.10.10

【スタッフコラム】わたしのランチ byもっさ

ライスヌードル専門店『阿香米線』 前回、8月で閉店したお店をご紹介しましたが、今までご紹介したお店が既に閉店していることも少なくありません。当コラムの8回目に登場した『天一房』もその一つです。この夏、久しぶりに酸辣湯麵が…

続きを読む

2019.10.03

【スタッフコラム】ごくごく私的偏愛女優たち by甘利類

その38 『女性自身』ほか 藤山陽子さま礼賛 今回は恐れ多くも崇拝する藤山陽子さまについて書かせていただきます。藤山さまをご存じない方はぜひ画像検索してみて下さい。「これは女神さまや仏さまでは?」と思ってしまう人がいても…

続きを読む

2019.09.26

【スタッフコラム】 日々是好日(ときどき鉱石) byちゅんこ

厳しい暑さが収まって、ようやく秋らしくなってきましたね。スポーツの秋や食欲の秋などさまざまですが、一日何かしらの本を読まないといられない本の虫である私にとっては、そのままずばり読書の秋です。 恩田陸さんの「蜜蜂と遠雷」が…

続きを読む

2019.09.19

【スタッフコラム】しかまる。の暮らしメモ byしかまる。

『性格はファッションによく表れる』 まだ暑さは残るものの、ときおり吹く風はもう秋の香りを纏いはじめ、私が一番好きな季節になってきました。そんな秋風とともに一足早く衣替えを考え始めてしまう私ですが、秋用のアウターを買おうか…

続きを読む

2019.09.12

【スタッフコラム】シネマと生き物たち byミ・ナミ

映画の中の動物園 生き物偏愛家にとってのワンダーランドは、何といっても動物園です。小学校に上がるまで週2回は動物園に通っていた私。もちろんどんな動物にも心ときめくのですが、わけても人間からより遠い生き物ほど、情熱のボルテ…

続きを読む