- チケット・
料金について - 劇場への
アクセスに
ついて - 上映作品・
ラインアップに
ついて - 劇場設備・
システム・
サービスについて - パンフレット
販売について - メールマガジン・
SNSについて - その他の質問・
お問い合わせ
詳細は「新型コロナウイルス感染拡大防止の対応について」をお読みください。(2020年6月1日現在)
チケット・料金について
料金はいくらですか?
大人(一般)1,300円、学生1,100円、シニア・小学生900円となります。
すべて二本立て、税込料金です。
各種割引等、詳しくは料金案内をご覧下さい。
料金案内のページはこちら
一本だけ観るといくらになりますか?
早稲田松竹は「ラスト一本割引」を除き、一枚のチケットで映画を二本ご覧いただける「二本立て上映」を行っております。
一本だけでお帰りになる場合も、同じ料金となります。
「ラスト一本割引」(800円)は、最終回の上映作品一本のみをご覧いただくお客様を対象とした割引です。
最終回以外で一本だけの料金を設定するには、入替制を取らざるをえないため、実現は難しいのが現状です。ご了承ください。
ラスト一本のチケットは何時から買えますか?
最終回の開映約1時間前からの販売となります。
初回のチケットは何時から買えますか?
おおよそ初回20分前の開場と同時に、劇場入り口横の券売機にて販売しております。お客様が並ばれた場合には、開場時間を早める場合がございます。
封切り時の(作品の)前売り券/特別鑑賞券/株主優待券は使えますか?
お使いいただけません。当館の券売機で発券された当日券のみのお取り扱いとなります。
前売り券/回数券はありますか?
前売り券や回数券はございません。
当館の券売機で発券された当日券のみのお取り扱いとなります。
会員制度はありますか?
現在のところ、会員制度はございません。
劇場へのアクセスについて
劇場への行き方を教えてください。/最寄駅は何駅ですか?
JR山手線・西武新宿線 高田馬場駅の早稲田口から、早稲田通りを早稲田大学方面へ徒歩7分、
地下鉄東西線高田馬場駅7番出口から、早稲田大学方面へ徒歩2分、
地下鉄副都心線西早稲田駅2番出口から徒歩7分です。
詳しくはアクセスページをご参照ください。
アクセスページはこちら
駐車場はありますか?
駐車場はございませんので、お車での御来館はご遠慮くださいますようお願い申し上げます。自転車・バイクでお越しのお客様は、劇場前の敷地内スペースをご利用ください。
上映作品・ラインアップについて
いま何を上映していますか?/この映画はいつまで上映しますか?/今後の上映予定を教えてください
早稲田松竹の上映作品は、土曜日が初日、金曜日が楽日で、週ごとに変わります。
(★プログラムにより、例外となる週もございます)
現在上映中の作品や、今後の上映予定は上映スケジュールページからご確認ください。
上映スケジュールページ
この映画を上映してほしい/上映する予定はありますか?
上映の決定した作品は上映スケジュールページにてお知らせしております。
また、上映してほしい作品のリクエストは、劇場ロビーのリクエストボードをご活用ください。
上映スケジュールページ
毎月のラインアップちらしはどこでもらえますか?
早稲田松竹にて配布しております。お近くにお越しの際はお気軽にお立ち寄りください。
早稲田松竹以外では、ミニシアターを中心とした都内の映画館、高田馬場・早稲田地区のカフェや学校等に設置しております。
当サイトお知らせページにも毎月のチラシデザインを掲載しております。
お知らせページ
PG12やR15+とはどういう意味ですか?
2009年5月より、映倫(映画倫理委員会)によって、劇場で上映される映画は次のように区分されています。
G…どなたでもご覧になれます。 *G=General(一般)の略
PG12…小学生には助言・指導が必要。 *PG=Parental Guidance(親の指導)の略
R15+…15歳以上がご覧になれます。 *R=Restricted(制限される)の略
R18+…18歳以上がご覧になれます。 *R=Restricted(制限される)の略
早稲田松竹オフィシャルサイトでは、PG12、R15+、R18+のみ表記しております。
特に表記のない作品はG(どなたでもご覧になれる作品)になります。
また、以前まで映倫の区分は、PG12 は PG-12、 R15+ は R-15、R18+ は R-18 と表記されておりました。
早稲田松竹は名画座という特性上、2009年以前の作品を上映することも多いため、
当サイトの表記は PG-12 と PG12、R-15 と R15+ 等、混合しておりますが、
これは作品公開当時の区分に従って表記しているためです。ご了承ください。
劇場設備・システム・サービスについて
二本立てってなんですか?
早稲田松竹では、ひとつのスクリーンで二本の映画を交互に上映しております。
一枚のチケットで、二本ともご鑑賞いただけます。(★プログラムにより、例外となる週もございます)
どちらの作品からでもご覧いただけます。
詳しくは当館上映システムの説明をご参照ください。
アバウトページ
入替制ですか?
入替制ではございません。一度ご入場されましたら、続けて二本ご覧いただけます。
どの回からもご入場いただけます。
映画の途中からでも入場できますか?
入替制ではございませんので、映画の途中からでもご入場いただけます。
ただし、上映終了10分前からのご入場はご遠慮いただいております。
途中入場の際は、他のお客様のご鑑賞の妨げとならないようご配慮をお願いいたします。
途中で外出できますか?
受付で外出証を発行しておりますので、外出の際は外出証をお受け取りください。
外出証は当日限り有効となります。その日中であれば、お好きな時間にお戻りいただけます。
★当日中に戻られるかどうかわからない場合は、受付スタッフにお申し付けください。
別途対応させていただきます。
★外出証をお持ちの場合でも、満席の際はお座りいただけない場合がございます。また、整理券発行時には、次の回の開場時まで番号順にお待ちいただく場合がございます。当日の混雑状況にご注意ください。
今日混んでますか?/どのぐらい前に行けばいいですか?
早稲田松竹の上映作品は週ごとに変わります。混雑状況も作品によって異なりますので、
当日の混雑状況はお電話にてお問い合わせください。(早稲田松竹 電話03-3200-8968)
また、混雑時は当館HPの混雑案内ページやツイッターにて混雑のご案内をさせていただいておりますので、あわせてご利用ください。
混雑案内ページ
早稲田松竹ツイッター
指定席ですか?/整理券はありますか?
全席自由席となっております。
混雑が予想される際は整理券を発行させていただくことがございます。
当日の混雑状況とあわせて、お電話にてお問い合わせください。(早稲田松竹 電話03-3200-8968)
混雑案内ページ
座席は何席ありますか?
153席ございます。消防法の規定により、お立ち見のお客様の人数が一定数を超えた場合、その回のご入場をお断りする場合がございます。
館内で食べ物の販売はありますか?
食べ物は販売しておりません。飲み物の自販機のみございます。買い物等で外出される場合は受付にて外出証をお受け取りください。
劇場内で飲食はできますか?
飲食はできますが、他のお客様のご鑑賞の妨げとならないようご配慮をお願いいたします。
また、アルコール類の持ち込みはお断りしております。
お酒は飲めますか?
館内へのアルコール類の持ち込みは一切お断りしております。
また、飲酒された方のご入場もお断りしております。
喫煙はできますか?
できません。
早稲田松竹は2019年6月8日より敷地内全面禁煙となっております。ご了承ください。
開館・閉館は何時ですか?/休館日はありますか?
上映作品によりタイムテーブルが異なりますので、週により開館・閉館時間は異なりますが、開館は初回開映時間の20分前になります。閉館時間はおおよそ21時半~22時半前後になります。
年中無休で営業しておりますが、年末・年始は閉館時間が早まることもございます。
その場合は別途ご案内させていただきます。
映画館を貸し切れますか?
貸切上映は行っておりません。
パンフレット販売について
パンフレットは販売していますか?
上映中の作品のパンフレットは、販売元に在庫がある限り、劇場受付カウンターにて販売しております。
古い作品、公開から時間の経った作品の場合、パンフレットのご用意ができない場合も多々あります。
上映中・上映予定作品のパンフレットの取扱有無は各作品紹介のページにてご案内しております。
パンフレットをとり置きしたい
パンフレットや関連商品のおとり置きは行っておりません。ご了承いただけますようお願い申し上げます。
パンフレットは通信販売してますか?
お取り置き同様、お電話でのご注文や通信販売等もお受けいたしかねますので、ご了承ください。
過去の上映作品や、これから上映する作品のパンフレットは買えますか?
パンフレット、関連商品は全て上映期間中のみの販売となります。
(映画を見ないで)パンフレットだけ買えますか?
映画をご鑑賞されないお客様も、受付カウンターにてパンフレットや関連商品をお買い求めいただけます。
ただしお電話でのお取り置きや通信販売等はお受けしておりませんので、ご了承ください。
劇場内・ロビーに貼ってあるポスターや作品資料を売ってほしい
場内に掲示しておりますポスターや作品資料は、お客様への販売や譲渡等は一切行っておりません。
メールマガジン・SNSについて
メールマガジンを登録/解除したい
登録・解除のページからお願いいたします。
メルマガ登録・解除のページ
「まぐまぐ!オフィシャルメールマガジン」を解除したい
早稲田松竹のメールマガジンは、「まぐまぐ!」を利用して配信しております。
メルマガ登録をされますと、自動的に「まぐまぐ!オフィシャルメールマガジン」も併せて配信されます。
配信を希望されないお客様は解除をお願い致します。
→「まぐまぐ!オフィシャルメールマガジン」を解除する
早稲田松竹ではお客様が登録したメールアドレス等、個人情報は一切見えない仕組みになっております。
お客様の代理で登録や解除は致しかねますのでご了承ください。
SNSはやっていますか?
現在早稲田松竹ではツイッター、Facebook、Instagramを利用しております。上映作品決定の告知、今後の上映スケジュール、またツイッターでは混雑案内など随時更新しております。ぜひフォローしてください。
早稲田松竹ツイッターアカウント
早稲田松竹Facebookアカウント
早稲田松竹Instagramアカウント
その他の質問・お問い合わせ
その他の質問・お問い合わせ
その他の質問・お問い合わせやご不明な点は、お電話にてお問い合わせください。 早稲田松竹映画劇場 TEL 03-3200-8968