2023.08.24
【スタッフコラム】日々是好日(ときどき鉱石) byちゅんこ
少し前に、ある中国ドラマにはまっていました。『月に咲く花の如く』というそのドラマは、清朝末期、中国が大きく変化していこうとする激動の時代を生きた実在の女商人をモデルにしています。大道芸や詐欺で稼ぎながら生きてきたヒロイン…
2023.08.17
【スタッフコラム】早稲田松竹・トロピカル・ダンディー byジャック

『マインド・ゲーム』やっぱり好き 只今上映中の『マインド・ゲーム』。2017年にも当館で湯浅政明監督特集の一本として上映しているのですが、そこで拝見して以来、私のお気に入りの映画の一つです。前回上映時にも幸せなことに試写…
2023.08.10
【スタッフコラム】わたしのランチ byもっさ

涼しさと優しさの素麺from小豆島 なんて暑い夏なのでしょう。連日37℃、38℃…と異常な暑さが続き「一体ここはどこ?」と気の遠くなるような毎日ですね。そんな中、私は体調を崩し、すっかり食欲を失ってしまいました。ランチ巡…
2023.08.03
【スタッフコラム】しかまる。の暮らしメモ byしかまる。
第28回「癖があるものがお好き?」 服を買うときに、一癖あるものに惹かれてしまいます。そういう服と出会った時の一瞬のトキメキ(という名の衝動)をなんとか耐えられたら良いのですが、“1点もの”や“残り1点”という状況が重な…
2023.07.27
【スタッフコラム】二十四節気・七十二候とボク by上田
二十四節気:大暑(たいしょ)次候:土潤溽暑(つちうるおうてむしあつし) 暑さが本格的になってきましたね。梅雨明け頃から立秋の頃までの時期を大暑と言い、夏の土用もこの時期に含まれます。長雨で湿気を大量に含んだ大地が強い日光…
2023.07.20
【スタッフコラム】へんてこコレクション byすみちゃん
スタッフと出演で参加した短編映画がフランスの映画祭に出品されたとのことで、6月の後半から7月の頭まで、フランスに行ってまいりました! 海外の映画祭の雰囲気を一度味わってみたかったのと、10年ぶりにヨーロッパへ行ってみたら…
2023.07.15
【スタッフコラム】うどん粉デザインばなし byうどん粉くん
今年の夏も全く手加減なしの暑さで、早くもギブアップ寸前。こんなときはエアコンの効いた映画館で、ゴリゴリのホラー映画を観たりして涼みたいものです。でも映画は好きでもホラーはちょっと…という方は少なくないですよね。わざわざ映…
2023.07.06
【スタッフコラム】馬場・オブ・ザ・デッド by牛

小さい頃から暗闇が苦手です。はじめて一人部屋ができたとき、真っ暗闇の中で眠ることができず、明かりをつけていないと怖くて眠れませんでした。思い返せば、映画館の暗闇も苦手で、家族で映画を観に行くのも私だけ嫌々だったり。映画館…
2023.06.29
【スタッフコラム】この推しスター! byパズー

今月の推し「デイヴ・バウティスタ」 ゲームやコミックの映画化が多くなった昨今のハリウッドでは、常人離れした体躯を活かして、プロレスや格闘技など異業種出身の“マッチョ系”俳優が年々存在感を増している気がします。その中で今最…
2023.06.22
【スタッフコラム】わが職場の日常 by KANI-ZO

「暗闇の中に光を見出す (FIND WHERE LIGHT IN DARKNESS LIES)」 このタイトルは、先月当館で上映した『エンパイア・オブ・ライト』の劇中の映画館の壁に刻まれていた言葉です。映画館の一従業員と…