早稲田松竹・トロピカル・ダンディー | 早稲田松竹 official web site | 高田馬場の名画座 - Part 4

2019.03.21

【スタッフコラム】早稲田松竹・トロピカル・ダンディー byジャック

「エンドクレジットに思わぬ名前が」 早稲田松竹で働いていると、どうしても映画のエンドロールを観る機会が多くなります。するとクレジットの中に思いがけない名前を見つけて、「一体どういった関係が…」と思うことが多々あります。そ…

続きを読む

2019.01.10

【スタッフコラム】早稲田松竹・トロピカル・ダンディー byジャック

「私の好きな“映画に使われていた音楽”2018」 突然ですが去年観た中で、個人的に印象的に残っている「映画に使われていた音楽」をざっくりとピックアップしてみたいと思います。 「なんて音圧なんだ!」と思ったのはやはり『ポー…

続きを読む

2018.11.15

【スタッフコラム】早稲田松竹・トロピカル・ダンディー byジャック

「ムーンドッグとコメディ映画」 先週まで上映していたトッド・ヘインズ監督の新作『ワンダーストラック』。まるでその場にいるかのように昔のニューヨークが巧みに描かれていたのですが、個人的には過去に同監督特集で上映した『アイム…

続きを読む

2018.09.27

【スタッフコラム】早稲田松竹・トロピカル・ダンディー byジャック

「ルー・リードとアドヴェンチャーランド」 今週上映しております、デヴィッド・リンチ監督の『ロスト・ハイウェイ』(1997)ではニューヨーク出身のロック・ミュージシャン、ルー・リードが歌う「This Magic Momen…

続きを読む

2018.07.05

【スタッフコラム】早稲田松竹・トロピカル・ダンディー byジャック

『ドラァグクイーンとロックミュージック』 私が何度観ても泣いてしまう映画の中に『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』という作品があります。旧東ドイツで生まれた少年がアメリカ人と結婚するために性転換手術を受けるも失敗、渡…

続きを読む

2018.05.03

【スタッフコラム】早稲田松竹・トロピカル・ダンディー byジャック

名シンガーソングライター、ダンカン・ブラウン デヴィッド・ボウイの大ヒットアルバム『Let’s Dance』(このアルバムの1曲目「Modern Love」はレオス・カラックス監督の『汚れた血』に使われていま…

続きを読む

2018.03.29

【スタッフコラム】早稲田松竹・トロピカル・ダンディー byジャック

『ベイビー・ドライバー』のデボラ 早稲田松竹でも上映しました、エドガー・ライト監督の『ベイビー・ドライバー』。音楽と映像がシンクロする本編が素晴らしいのはもちろん、使用されている曲のチョイスにもやはり目がいってしまいます…

続きを読む

2018.02.22

【スタッフコラム】早稲田松竹・トロピカル・ダンディー byジャック

「寒い国の熱い音楽」 音楽を求め、ふらっと立ち寄ったお店でついつい手に取ってしまうものがあります。大抵はジャケットデザインの印象で手に取るのですが、中にはアルバムのタイトルに興味をそそられて買ってしまうものもあります。 …

続きを読む

2018.01.18

【スタッフコラム】早稲田松竹・トロピカル・ダンディー byジャック

「ポスト・パンクのレジェンドとポルトガル映画」 もともと出不精である私は、ミュージシャンのライブにあまり行っていません。それでも、うわさを聞きつけ「どうしても行かなければ!」と思うバンドの1つにイギリスのポストパンク・バ…

続きを読む

2017.11.23

【スタッフコラム】早稲田松竹・トロピカル・ダンディー byジャック

「ピーター・アイヴァースの映画音楽」 デヴィッド・リンチ監督の『イレイザーヘッド』で、ラジエーターの中で女性が歌うシーンがあります。そこで歌われる曲は素敵なメロディでもあり、ほんのりぬくもりを感じる歌でもありながら、それ…

続きを読む