2022.09.15

【スタッフコラム】二十四節気・七十二候とボク by上田

二十四節気:白露(はくろ)、次候:鶺鴒鳴(せきれいなく) 朝夕もだいぶ涼しくなりましたね。この時期の節気「白露(はくろ)」はこうしてだんだんと涼しくなり、夜の間に大気が冷え込んで、草花に朝露が宿ることから名づけられました…

続きを読む

2022.09.08

【スタッフコラム】しかまる。の暮らしメモ byしかまる。

第24回「ドラマチックな椅子たち」 新居に引っ越してからあっという間に1年が過ぎようとしており、年々時の流れが速く感じている、しかまる。です。殺風景だった広いリビングも、今ではソファの他にもう一つくつろぎスペースができて…

続きを読む

2022.09.02

70周年特別チラシが出来上がりました!

表は早稲田松竹の外観の歴史イラスト、裏には70年の歩みをちょっとした年表にまとめました。クラフト紙でレトロ感たっぷり!当館ロビーにて設置しております。ご来場の記念にぜひお手に取ってご覧ください。 また、チラシ配布に併せ、…

続きを読む

2022.09.01

【スタッフコラム】シネマと生き物たち byミ・ナミ

突然ですが、皆さん、セミはお好きでしょうか? 私は昆虫の中で結構上位に入るほど好きなのですが、大人になってからというもの、周囲にセミが苦手な人が多くなったような気がします。特に、早稲田松竹にはセミの鳴き声を聞くのも無理と…

続きを読む

2022.08.30

2022年9月のラインアップちらしが出来上がりました!

★2022年9月のラインアップちらしが出来上がりました!ただいま当館にて配布中です。 ~スタッフK君のひとこと~ 『セリーヌとジュリーは舟でゆく』のこのワンシーンがお気に入りです。セリーヌの躍動感いいですよね。好きすぎて…

続きを読む

2022.08.25

【スタッフコラム】この推しスター! byパズー

今月の推し「金城武」 先日、NHK-BSで『レッドクリフ』が放送されていました。2008年の公開時、映画館でアルバイトを始めて間もない頃で、私が働いていた劇場でもこの作品が上映されていたんです。その時、諸葛孔明役の金城武…

続きを読む

2022.08.17

【スタッフコラム】馬場・オブ・ザ・デッド by牛

第8回「納涼廃墟祭」 先日、新作ホラー映画『女神の継承』を観に行きました。久しぶりに映画館で震えあがり、半べそで家に帰ったのですが、そんな中私がこの映画でテンションが上がったポイントがありました。それは、作品の中に登場す…

続きを読む

2022.08.11

【スタッフコラム】わが職場の日常 by KANI-ZO

「まわる、めぐるよ、ぐるぐると。」 只今、上映中の『TITANE/チタン』のオープニングを映写チェックしながらこんな会話をしていました―― 父親が運転する車の後部座席に乗る子供が「ブーン!ブーン!」と車のエンジン音を真似…

続きを読む

2022.08.04

オリジナルグッズ販売開始!

開館70周年を記念して、新たにトートバッグとTシャツが早稲田松竹オリジナルグッズの仲間入り! 8/6(土)より当館受付にて販売開始いたします。 ○Tシャツ 2000円 前面は早稲田松竹を思わせる波線とスクリーンのイラスト…

続きを読む

2022.08.04

【スタッフコラム】へんてこコレクション byすみちゃん

ここ最近、立て続けに“なんかすごい走っている”へんてこ映画を観ました。アテネ・フランセ文化センターで上映をしていたマルセル・アヌーン監督の『春』(1970)では、ある女の子とおばあちゃんが一緒に暮らしている話と同時に、マ…

続きを読む