2021.12.23

【スタッフコラム】へんてこコレクション byすみちゃん

フィリピンと言えば皆さま何を思い浮かべるでしょうか? フィリピンは7000もの島がある国で、海をイメージする方が多いかもしれません。ですが、首都マニラのあるルソン島の北部にはバナウエ・ライステラスという大きな棚田が世界遺…

続きを読む

2021.12.16

【スタッフコラム】この推しスター! byパズー

今月の推し「ペネロペ・クルス」 前回のコラムでマシュー・マコノヒーについて書いたのですが、最近何気なくテレビを見ていたら、急にマシューが出てきて画面に釘付けになりました。それはバーボン「ワイルドターキー」のCMで、マシュ…

続きを読む

2021.12.14

【早稲田松竹開館70周年のお知らせ】

2021年12月21日、早稲田松竹は開館70周年を迎えます。 これもひとえに皆様のご支援があればこそと深く感謝しております。 これからも、より多くのご期待に添える映画館として、邁進していく所存です。 今後とも変わらぬご支…

続きを読む

2021.12.09

【スタッフコラム】わたしのランチ byもっさ

冬の定番「純豆腐 中山豆腐店」の海鮮スンドゥブ いよいよ本格的に寒くなってきましたね。一歩外に出ると「うぅ、寒っ!」と思わず口からこぼれるそんな日に、食べたくなるのは熱々のスンドゥブ。以前は「まごころスンドゥブ」というお…

続きを読む

2021.12.06

2021年12月のラインアップちらしが出来上がりました!

★2021年12月のラインアップちらしが出来上がりました!ただいま当館にて配布中です。 ~スタッフK君のひとこと~ 今年のマイフェイバリットムービー『アメリカン・ユートピア』がモチーフです!作品へ感謝と敬意を込めて、曲目…

続きを読む

2021.12.02

【スタッフコラム】わが職場の日常 by KANI-ZO

「ゆく年くる年、早稲田松竹」 秋も深まり、師走の足音がいよいよやってきました。この時期は、早稲田松竹でも年末ならではの恒例行事があります。まずは、事務所の神棚の横に飾られている、熊手。酉の市で花園神社へお返しし、新しいも…

続きを読む

2021.11.25

【スタッフコラム】馬場・オブ・ザ・デッド by牛

第4回「植物のすすめ」 ミーハー人間の私は、ここ最近の植物ブームの波に乗り、様々な植物屋さんや園芸店に足を運ぶようになりました。中でも私のお気に入りの植物は「サボテン」です。水やりも頻繁でなくてよいし、何よりあの攻撃的な…

続きを読む

2021.11.18

【スタッフコラム】しかまる。の暮らしメモ byしかまる。

第20回「サンドイッチもドラマもシンプルが良い」 だんだん夜も冷え込んできて、冬の気配を感じるこの頃。私はこうして寒くなるにつれて、体の内側から温まろうという意識が働き自炊でスープを作る頻度が多くなります。今回はそんな季…

続きを読む

2021.11.11

【スタッフコラム】早稲田松竹・トロピカル・ダンディー byジャック

『チャンシルさんには福が多いね』の主題歌 10月に早稲田松竹で上映しました『チャンシルさんには福が多いね』。コミカルでとぼけた空気感の映画でクスクス笑ってしまったのですが、エンドロールの曲もなんとも言えぬ魅力にあふれてい…

続きを読む

2021.11.04

【スタッフコラム】 日々是好日(ときどき鉱石) byちゅんこ

映画を題材に、物語性のあるお菓子を制作している人がいます。土谷未央さんがつくる、cinecaというお菓子です。透明な飴の中に花やハーブを閉じ込めた標本のような砂糖菓子「herbarium 甘い標本」や、ジンジャークッキー…

続きを読む