2025.06.26
【スタッフコラム】わたしのランチ byもっさ

「いせ万」で歴史感じる「伊勢おうどん」 突然の猛暑に見舞われた6月。皆さま、暑さに負けてはいませんか? 私はいつもより早くクーラーを使用したためか、まんまと冷えに負けて胃腸を弱めておりました。ぐぬぬ。おなかの調子が優れな…
2025.06.19
【スタッフコラム】へんてこコレクション byすみちゃん

5月の後半に、もうダメだ! これがほんとの八方塞がり! という気持ちになり、気分転換をするために滝行へ行くことにしました。せっかく行くならお寺に泊まって修行もしてみたいな…とも思い、都内で滝行ができて宿泊もできるところを…
2025.06.12
【スタッフコラム】しかまる。の暮らしメモ byしかまる。
第37回「元気をくれる服」 流行の色、素材、デザイン、スタイリング…毎日色んな情報に溢れる現代。私はたまに「自分が何を着たいのか」よりも「いま何を着るべきか」という思考に陥って、ファッションを心から楽しめない時期が来てし…
2025.06.05
【スタッフコラム】この推しスター! byパズー

今月の推し「レア・セドゥ」 このコラムをはじめてからだいぶ経ちますが、まだこの人を書いていなかったのか! と驚きました。今回は現代フランス映画界No.1といっても過言ではないスター、レア・セドゥについてです。 レアの経歴…
2025.05.29
【スタッフコラム】日々是好日(ときどき鉱石) byちゅんこ
先日、無性に甘栗が食べたくなり、近場で買える店を調べてみたら、知っている店のほとんどがすでに閉店していたことを知り、ひそかにショックを受けました。かつてはどこの駅前にも天津甘栗の店がひっそりとあったイメージでしたが、考え…
2025.05.22
【スタッフコラム】うどん粉デザインばなし byうどん粉くん
先日、あるZINE(個人やグループが自主的に制作した冊子)のデザインをさせてもらいました。これまでも表紙デザインなどの経験はあったものの、中身の組版や扉絵など、全体のデザインを任されるのは初めてのことでした。ノド、小口、…
2025.05.15
【スタッフコラム】わが職場の日常 by KANI-ZO
「さわやかな風吹くGW」 今年のゴールデンウィークは、さわやかな風が吹き抜けていきました。 早稲田松竹は5/3より1週間、五十嵐耕平監督『SUPER HAPPY FOREVER』と空音央監督『HAPPYEND』の二本立て…
2025.05.08
【スタッフコラム】早稲田松竹・トロピカル・ダンディー byジャック

「ピエール・エテックスとアニー・フラテリーニ」 今年の2月に上映しましたピエール・エテックス監督特集。短編・長編合わせて7作品ありました。コミカルなのにどこか切ない感覚、エテックス監督自らが演じているキャラクターの愛らし…
2025.05.01
【スタッフコラム】馬場・オブ・ザ・デッド by牛
旅先で出会った恐怖映画 連休真っ只中! お天気も良く、どこか遠くへお出かけしたくなりますね。私は先日、急に思い立ち関西へ旅行に行きました。退勤後に夜行バスに飛び乗り、朝から各地を周るぞ~と意気込んでいたのですが、急に決め…
2025.04.24
【スタッフコラム】二十四節気・七十二候とボク by上田
二十四節気:穀雨(こくう)、初候:葭始生(あしはじめてしょうず) 晴れた日には半袖姿もちらほらと見るようになりましたね。もう十日ほど過ぎれば立夏を迎えるこの時季は「春雨が降って百穀(ひゃっこく)を潤す」を意味する「穀雨(…