日々是好日(ときどき鉱石) | 早稲田松竹 official web site | 高田馬場の名画座 - Part 4

2019.07.25

【スタッフコラム】日々是好日(ときどき鉱石) byちゅんこ

突然ですが、皆さま金平糖はお好きですか? 見た目はかわいいけど、一粒か二粒食べれば満足してしまう、私にとって金平糖はそんな存在でした。京都「緑寿庵清水」さんの金平糖に出会うまでは…。 緑寿庵清水さんの金平糖は少しだけ変わ…

続きを読む

2019.05.02

【スタッフコラム】日々是好日(ときどき鉱石) byちゅんこ

この時期、今か今かと発売を楽しみにしているぶどうのお菓子があります。それは共楽堂さんの「ひとつぶのマスカット」です。朝摘みの新鮮な「マスカット・オブ・アレキサンドリア」を熟練の職人さんがひとつずつ丁寧に求肥で包んだお菓子…

続きを読む

2019.03.07

【スタッフコラム】日々是好日(ときどき鉱石)by ちゅんこ

子どものころ、住んでいた家のすぐ裏には川があって、よく遊びにいきました。春には菜の花が咲き誇り、水面を明るい黄色に染めます。恐らく子どもが誤って川に落ちないためだと思いますが、土手には「河童注意!」の看板があり、河童が子…

続きを読む

2019.01.03

【スタッフコラム】日々是好日(ときどき鉱石) byちゅんこ

普段なにげなく耳にする「スウィーツ」という言葉ですが、もともとは英語(イギリス圏)で甘いお菓子を意味する“SWEET”からきた「カタカナ英語」です。日本では2005年、女性雑誌などを中心にスウィーツが空前のブームになりま…

続きを読む

2018.11.01

【スタッフコラム】日々是好日(ときどき鉱石) byちゅんこ

突然ですが、みなさまはおいしい食べ物が好きですか? もちろん嫌いな人は少ないかもしれないけれど、そこまで食に対する欲求はないなあとか、甘いものは苦手だけれどお酒は大好きなど、好みはまさに人それぞれ、千差万別だと思います。…

続きを読む

2018.09.13

【スタッフコラム】 日々是好日(ときどき鉱石) byちゅんこ

自称“かわいい記念切手ハンター”である私が、いまから発売を心待ちにしている切手があります。それは10月24日に発売される「和の食文化シリーズ 第4集」です。和の食文化シリーズといえば、これまでも切手好きの人々の心をときめ…

続きを読む

2018.07.12

【スタッフコラム】日々是好日(ときどき鉱石) byちゅんこ

連日厳しい暑さが続きますね。関東甲信地方が6月に梅雨明けを発表するのは初めてだそうです。 さて皆さま、暑中見舞いは出しますか? 今年は久しぶりに出してみようと、先日私は文房具売り場へと出かけてきました。いまは暑中見舞いと…

続きを読む

2018.06.07

【スタッフコラム】日々是好日(ときどき鉱石) byちゅんこ

私は駅のポスターの中で、楽しみにしている広告があります。それは三和酒造さんの本格麦焼酎「いいちこ」のポスターです。通勤途中などに「いいちこ」のポスターが貼られていると、ついつい立ち止まって見てしまいます。たとえば2016…

続きを読む

2018.05.03

【スタッフコラム】日々是好日(ときどき鉱石) byちゅんこ

記念切手が好きな私は、ツイッターで日本や世界各国で発行される郵便切手や、切手に関する様々な情報を流してくれるアカウントをフォローしているのですが、ある時タイムラインに流れてきたベルリンの記念切手に、「あれ?」と思いました…

続きを読む

2018.03.22

【スタッフコラム】日々是好日(ときどき鉱石) byちゅんこ

気象庁では、東京の桜の開花が発表になりましたね。このメルマガが皆さまの元へと届く頃には、ちょうど満開になった頃でしょうか? 毎年この時期になると、どこのテレビ局でも話題になるのが、桜の開花時期です。「今年は気温が高いから…

続きを読む