2016.09.08
【スタッフコラム】うどん粉色彩検定 byうどん粉くん
わたくし、実は実家が印刷会社なんです。 小さい頃、会社の工場に忍び込むのが大好きでした。大きな機械が鳴らす軽快でリズミカルな音と、壁に積まれた無数のインキ缶から漂う独特の臭いがすごく落ち着くのです。工場の隅っこで隠れなが…
2016.08.04
【スタッフコラム】うどん粉色彩検定 byうどん粉くん

わたくしうどん粉は、当館毎月のラインアップチラシを作らせてもらっているんですが、色彩検定の勉強を始めたことで、最近気をつけていることがあります。それは、あまりたくさんの色を使わないということです。多くても3色くらいにして…
2016.06.30
【スタッフコラム】うどん粉色彩検定 byうどん粉くん
先日、メガネが壊れました。 7年以上愛用していたのですが、何気なくメガネを拭いていたらポキッと。さっそく新調しようとメガネ屋さんで視力を測ってもらったら、当然のごとく視力は落ちていました…。しかも乱視デビューもしていまし…
2016.05.19
【スタッフコラム】うどん粉色彩検定 byうどん粉
わたし、色彩検定をナメておりました! 勉強を始めてからたった一ヶ月だというのに、さっそく弱音を吐いてすみません…。自分が思っていたよりもずっと専門用語のオンパレードだったので、気分はすっかり学生さんです。 最近勉強してい…
2016.04.14
【スタッフコラム】うどん粉色彩検定 byうどん粉くん
このコラムではズバリ、私うどん粉が、色彩検定に挑戦します! なぜ色彩検定なのか? それはコラムのテーマで悩んでいるときに、他のスタッフから勧められたのがきっかけでした。 私は早稲田松竹でデザインの仕事もさせてもらっている…