コラム | 早稲田松竹 official web site | 高田馬場の名画座 - Part 34

2019.03.28

【スタッフコラム】ごくごく私的偏愛女優たち by甘利類

その33 ジョディ・フォスターと『白い家の少女』 子役時代のジョディ・フォスターと言えば、14歳にして娼婦を演じたセンセーショナルな『タクシードライバー』(76)が有名ですが、個人的には同年に公開された主演作『白い家の少…

続きを読む

2019.03.21

【スタッフコラム】早稲田松竹・トロピカル・ダンディー byジャック

「エンドクレジットに思わぬ名前が」 早稲田松竹で働いていると、どうしても映画のエンドロールを観る機会が多くなります。するとクレジットの中に思いがけない名前を見つけて、「一体どういった関係が…」と思うことが多々あります。そ…

続きを読む

2019.03.14

【スタッフコラム】シネマと生き物たち byミ・ナミ

シマウマ映画『レーシング・ストライプス』 当館が休館中の大掃除のときのこと。倉庫に積まれたあらゆるジャンルの映画パンフレットの山の中、我々スタッフは毎日埃まみれで整理にいそしんでいました。そんな時、何気なく手に取った一冊…

続きを読む

2019.03.07

【スタッフコラム】日々是好日(ときどき鉱石)by ちゅんこ

子どものころ、住んでいた家のすぐ裏には川があって、よく遊びにいきました。春には菜の花が咲き誇り、水面を明るい黄色に染めます。恐らく子どもが誤って川に落ちないためだと思いますが、土手には「河童注意!」の看板があり、河童が子…

続きを読む

2019.02.28

【スタッフコラム】ごくごく私的偏愛女優たち by甘利類

その32  仲間由紀恵と『リング0 バースデイ』 中田秀夫監督によるJホラーの傑作『リング』(98)の黒髪を垂らした幽霊・山村貞子は、今や日本では最も認知されたホラーアイコンかもしれません。あまりにも有名になってしまった…

続きを読む

2019.02.21

【スタッフコラム】わたしのランチ byもっさ

「沙県小吃」で「ルーローハン」 昨年夏ごろ、早稲田松竹の向かいのお店に大行列ができました。多いときは50人を超していたのだとか。毎日途切れることなく朝から晩まで行列が続いていたので、スタッフの間でも話題になっておりました…

続きを読む

2019.02.14

【スタッフコラム】このイケメン! byパズー

vol.30 今月のイケメン「アンドリュー・ガーフィールド」 どちらかというと、どこかダークで危険な魅力があったり、うさん臭いタイプに惹かれるわたくしパズーですが、今回ご紹介するアンドリュー・ガーフィールド君は真逆のタイ…

続きを読む

2019.02.07

【スタッフコラム】シネマと生き物たち by ミ・ナミ

『ドラゴン・タトゥーの女 蜘蛛の巣を払う女』 30歳をとうに越えたせいか、最近はもう「映画を公開初日に観る」という熱気を持てなくなってきた私。しかし、そんな私を、久々に封切り日に劇場へと駆り立てた一本があります。今年の映…

続きを読む

2019.01.31

【スタッフコラム】わが職場の日常 by KANI-ZO

今回は、早稲田松竹の日常に訪れた「リニューアルオープン」のお話です。先日、早稲田松竹は座席の入替や施設の工事を行い、おかげさまで1月27日より新たな装いでリニューアルオープンを致しました。工事期間中は、いつもと違う早稲田…

続きを読む

2019.01.24

【スタッフコラム】しかまる。の暮らしメモ byしかまる。

第6回 「過去の恋と忘却飯」 皆さまはグルメなドラマと聞いて何を思い浮かべるでしょうか。映画化もした『深夜食堂』、はたまた人気を博し未だシリーズが続く『孤独のグルメ』など、最近 “食べる”をフィーチャーした作品が多いよう…

続きを読む