コラム | 早稲田松竹 official web site | 高田馬場の名画座 - Part 15

2023.01.19

【スタッフコラム】この推しスター! byパズー

今月の推し「フローレンス・ピュー」 この人が出ている映画ならとりあえず観てみよう! という俳優っていますよね。今回ご紹介するフローレンス・ピューは、まさにそう思わせる今最も旬な俳優のひとりです。 イギリス、オックスフォー…

続きを読む

2023.01.12

【スタッフコラム】日々是好日(ときどき鉱石) byちゅんこ

今年は、卯年。十二支では四番目にあたるうさぎは跳ねる姿から飛躍を、また長い耳は福を集めるとされ、昔から縁起のよいものと言われてきました。動物のイメージが強い十二支ですが、古くは植物の成長過程を意味するものだったそうです。…

続きを読む

2023.01.05

【スタッフコラム】馬場・オブ・ザ・デッド by牛

第10回「特殊メイクの魔術師」 2023年、始まりましたね。年の瀬のある日、先輩スタッフから、「年明けに『狼男アメリカン』の上映があるヨ!」と国立映画アーカイブで開催される特集の情報を教えてもらいました。『狼男アメリカン…

続きを読む

2022.12.29

【スタッフコラム】わたしのランチ byもっさ

わたしのランチ番外編 ~早稲田通りの向こう側~ 通りの木々たちは風に吹かれ、すっかり寒そうな装いになりました。もうすぐ2022年も終わりますね~。年の瀬になると、「またこうして時が過ぎてゆくのだな~」となんだか無性に寂し…

続きを読む

2022.12.22

【スタッフコラム】早稲田松竹・トロピカル・ダンディー byジャック

『まだまだ紹介したい! 私の好きな映画音楽 2022番外編』 今年も残すところ数えるくらいの日数となってきました。このコラムでは毎回、当館で上映した映画の中で使われていた音楽をご紹介してきましたが、今年の作品で紹介し切れ…

続きを読む

2022.12.15

【スタッフコラム】へんてこコレクション byすみちゃん

先日ひどく落ち込んだ日があり、この落ち込みを一体どうしたらよいものかとツイッターをぼーっと眺めていた時に、「とうとうたらりたらりらたらりあがりららりとう」というなんともへんてこな文字が目に入ってきました。きっとこれは落ち…

続きを読む

2022.12.08

【スタッフコラム】二十四節気・七十二候とボク by 上田

二十四節気:大雪(たいせつ)、初候:閉塞成冬(そらさむくふゆとなる) 今年も残りわずかになりましたね。この時期は一日経つにつれ、一層寒くなっていくのを感じます。閉塞成冬(そらさむくふゆとなる)とは、天地の気が塞がれ、冬が…

続きを読む

2022.12.01

【スタッフコラム】うどん粉デザインばなし byうどん粉くん

どんなに好きなモノでも、モチベーションが下がってしまうことってありますよね。僕にとってのデザインもそうです。思っていたようにカタチにできなかったり、手ぐせみたいにこなして退屈な出来になったり、そもそもアイデアが全然浮かん…

続きを読む

2022.11.24

【スタッフコラム】シネマと生き物たち byミ・ナミ

2022年も残り二か月。私を含め生き物偏愛家にとって大変寂しいニュースが飛び込んできました。東京・上野動物園のジャイアントパンダのシャンシャンが、中国に返ってしまうのです。2017年6月12日に生まれた5歳のシャンシャン…

続きを読む

2022.11.17

【スタッフコラム】この推しスター! byパズー

今月の推し「キルスティン・ダンスト」 「推しスター」のコラムを書いていながら、特定のスターにものすごくハマった! という経験が実はありません。誰かの写真集なども買ったことがないのですが、そんな私が唯一持っている本が、今回…

続きを読む