pic

ジャ・ジャンクー

1970年、中国山西省・汾陽(フェンヤン)生まれ。チェン・カイコー監督の『黄色い大地』を観て映画に関心を持ち北京電影学院文学系に入学。その卒業制作として製作した『一瞬の夢』('98)で、ベルリン国際映画祭フォーラム部門最優秀新人監督賞を受賞する。

その後、長編第2作『プラットホーム』('00)はヴェネチア国際映画祭、第3作『青の稲妻』('02)はカンヌ国際映画祭にそれぞれ正式出品される(この作品以降、すべての作品がカンヌまたはヴェネツィアで上映されている)。06年の『長江哀歌』はヴェネツィアで最高賞となる金獅子賞を獲得、世界中で高い評価をうけた。

『青の稲妻』『四川のうた』('08)に続く、3度目のカンヌ国際映画祭コンペティション部門出品となった最新作『罪の手ざわり』で脚本賞を受賞している。

filmography

・小山の帰郷('97)<未>
一瞬の夢('97)
・プラットホーム('00)
・イン・パブリック('01)※オムニバス作品『三人三色』の一編
・青の稲妻('02)
・世界('04)
長江哀歌('06)
・東('06)<未>
・私たちの十年('06)<未>
・無用('07)<未>
・四川のうた('08)
・河の上の愛情('08)<未>
・海上伝奇('10)<未>
・我が道を語る('11)<未>
・罪の手ざわり('13)

常に新作が待たれる中国の巨匠・ジャ・ジャンクー監督は、デビュー以来一貫して中国社会の片隅で暮らす市井の生活者を描いてきました。その透徹したまなざしは、現代に生きる人間の普遍的な生のあり方を浮き彫りにします。

『世界』の舞台となるのは、北京郊外のテーマパーク「世界公園」。そこには、エッフェル塔、ピラミッド、ピサの斜塔など世界中の観光名所のイミテーションが寄せ集まっており、「一日で世界一周ができる」が売り文句になっています。

主人公のタオは、煌びやかな衣装を身にまとって踊るダンサーとしてそこで生活しています。一見すると華やかな職業につく彼女は、それでいながら将来への不安に苛まれています。皮肉なことに世界中の観光名所に囲まれながら、実際の海外に行く経済的余裕は彼女にはありません。外国に漫然と憧れを抱いていますが、いまの生活から逃れるすべが見つからず、決して自分が乗る日は訪れないという諦念をもって空を飛ぶ旅客機を見つめます。

囚われの意識を持ちながらも日々の生活に追われ、現状を打破する手立てが見つからないタオ。その姿は、急激な環境の変化の中でひそかに疎外感を募らせる現代の中国人のみならず、貧富の格差が広がる中で都市の均一化が進み、コミュニティへの帰属意識が持ちづらくなった現代の日本に暮らす私たちにも重なるように思えます。

結末に至ってタオが選び取る行動は悲劇的にも見えます。しかし、それが決してネガティブな選択ではないこともまた観客に示されます。条理を越えて生きる彼女の情熱には、人間の存在への一縷の希望が託されているように思います。

不条理な人生に対峙し、乗り越えようとしたタオの魂は、ジャ・ジャンクー監督最新作『罪の手ざわり』の主人公たちにも伝播していったようです。

『罪の手ざわり』は、中国のそれぞれ異なる地域が舞台の4つの物語が微妙な形でつながって展開されます。各々の物語の主人公たちもまた、タオ以上に不条理な現実に打ちのめされ、葛藤しながらも自分達なりに運命に反逆していくのです。それにともなって、ジャ・ジャンクー監督作品では異例ともいえる激しい暴力が描かれます。

ジャ・ジャンクー監督はいいます。
「暴力はいけないことだと思いつつ、暴力に対して暴力で反抗する登場人物たち、立ち上がった彼らの気持ちを尊重したいと思ったのです。人に反抗したり、自分が置かれた場所から抜け出すためにはいろいろな方法がありますが、暴力じゃなくてもいい。私はそれが映画でありたいと思っています。」

強烈な暴力描写は、ジャ・ジャンクーの目に映る中国社会(あるいはこの「世界」全体)に噴出しているゆがみが大きくなっていることの反映なのかもしれません。ジャ・ジャンクー監督の到達した新境地をぜひ劇場で体感してください。

(ルー)

世界
THE WORLD
(2004年 日本/フランス/中国 139分 35mm シネスコ/SRD) pic 2014年11月1日から11月7日まで上映 ■監督・脚本 ジャ・ジャンクー
■エグゼクティブプロデューサー 森昌行/ヘンガメ・パナヒ/チャウ・キョン
■プロデューサー 吉田多喜男/市山尚三
■撮影 ユー・リクウァイ
■編集 コン・ジンレイ
■音楽 リン・チャン

■出演 チャオ・タオ/チェン・タイシェン/ジン・ジュエ/チャン・チョンウェイ/ワン・ホンウェイ

■第61回ヴェネツィア国際映画祭コンペティション部門正式出品

さぁ、ショーが始まる。
未来への幕が開く。

pic北京郊外にあるアミューズメント・パーク「世界公園」。この公園でダンサーとして働くタオは、毎日あでやかな衣装を身にまとい舞台に立っている。職場では同僚たちから「姐さん」と慕われ、プライベートでは公園の警備主任として働くタイシェンという恋人もいるが、観客に振りまく笑顔とは裏腹に、将来に対して漠然とした不安を抱えている。憧れ、不安、嫉妬、失望、そしてささやかな喜び。そんなタオが生きる北京の街は、2008年のオリンピック開催を前に日々変わってゆくのだった――。

愛のはかなさに涙を流し、
人生の切なさに胸を熱くする――

picベルリン、ベネチア、カンヌと、弱冠30歳過ぎにして世界3大映画祭を制した中国新世代 の監督、ジャ・ジャンクー。長回しを多用した独特のスタイル、俳優たちへの的確な演出、そして現場の空気をそのまま掴んできたような臨場感あふれる映像で一作ごとに評価を高めてきた。

pic中国・北京市郊外に実在するテーマパーク、「世界公園」。エッフェル塔やピラミッド、タージ・マハールといった世界中のモニュメントが10分の1のサイズで再現されている観光スポットだ。『世界』は、この公園でダンサーとして働く女性・タオと、その周りの人間模様を描きつつ、2008年のオリンピック開催を前に、激動する北京の“いま”を 鮮やかに映し出していく。移りゆく社会の波にのまれ、時には自分を見失いそうになりながらも力強く生きるタオの姿は、現代に生きる我々すべての心を激しく揺さぶるに違いない。

このページのトップへ
line

罪の手ざわり
天注定
(2013年 中国/日本 129分 DCP R15+ シネスコ) pic 2014年11月1日から11月7日まで上映
■監督・製作総指揮・脚本 ジャ・ジャンクー
■製作 市山尚三
■製作総指揮 森昌行/レン・チョンルン
■撮影 ユー・リクウァイ
■編集 マチュー・ラクロー/リン・シュウドン
■音楽 リン・チャン

■出演 チャオ・タオ/チァン・ウー/ワン・バオチャン/ルオ・ランシャン/チャン・ジャイー/リー・モン/ハン・サンミン/ワン・ホンウェイ

■第66回カンヌ国際映画祭脚本賞受賞/第50回台湾金馬奨最優秀音楽賞・最優秀編集賞受賞

この世の定めか、
あゝ無情――。

pic村の共同所有だった炭鉱の利益が実業家に独占されたことに怒った山西省の男。妻と子には出稼ぎだと偽って強盗を繰り返す重慶の男。客からセクハラを受ける湖北省の女。ナイトクラブのダンサーとの恋に苦悩する広東省の男――。彼らが起こす驚愕の結末とは? 日々をひたむきに生きる“ごく普通の人びと”は、なぜ罪に触れてしまったのか――?

この世の不条理に拳を握り、血の涙を流す――。
世界が衝撃と慟哭に震えた、真実の物語。

picデビュー作『一瞬の夢』以来、一貫していまを生きる人びとを、彼らと同じ目線で見つめてきた名匠ジャ・ジャンクーが、中国でここ数年に起きた4つの事件を基に、パワフルかつセンセーショナルに描いた衝撃と慟哭の物語。彼の真摯なまなざしは、罪びとたちが主人公である本作でも変わることなく、“中国のいま”を繊細に描きつつ“世界のいま”を大きく映し出す。と同時に、これまでにない衝撃的なバイオレンス描写で人びとの葛藤や心情の爆発を表現し、荒ぶる魂を活写する。

pic第66回カンヌ国際映画祭では、その画力の強さ、構成のすばらしさ、社会性と娯楽性ゆたかな物語で観客を圧倒し、共感の喝采を浴びて見事脚本賞を受賞した。本作には中国の人気俳優チァン・ウーとワン・バオチャンが出演し、これまでにないキャラクターで名演を披露している。また、ジャ・ジャンクー監督のミューズ、チャオ・タオをはじめ、ハン・サンミンやワン・ホンウェイなどのジャ作品の常連たちが、確かな存在感を放っている。

このページのトップへ